おもひあつめ

いつものラジオ?主さんが夜通しライブ(めちゃめちゃ楽しい😆)をしていたので、ちょうどキリよくチューリップの花(1度目塗り)を塗り終えました~✨
背景ははなからイメージがあったものの、
実際にどの岩絵の具を使うか検討中です。
今月来月は月曜日のお教室がお休みになったのでその分描きます!


今日は立春だそうですが、“春の始まり”とは名ばかりでかなり寒いですね💦❄️
元々体力には自信がありますが、寄る年波か、
最近は気付いたらダメージを受けていたりする(笑)ので
風邪を引かないように腰をやらないように、温かくして気を付けます!
みなさまもどうぞお気を付けを~🌟


母が「懐かしいのがあった!」と持って来たアルバムに
大学の合格発表の掲示板の写真が。。
あの頃は門を入って正面の掲示板に貼りだされたので、
受かった年は家族で見に行った?ようです。
今は無き、昔ながらのレンガの校門の前で撮った写真もありました。
予備校では1つのモチーフを机の上に組んで、4方向から4人で描いていたので、
向かい側で描いている人の邪魔にならないようにと
発色の悪い薄めの色の服を選んで着ていたんですよね。
低めの木の椅子に座って描くのでスカートを履くこともなく、化粧っけもなく(これは今も変わりませんが(笑))人生で一番地味な時代でした。。
以前に画像を載せた気がしますが…、
ようやく受かった入学式には、緑色の短めのスカートのセットアップで
黒のオーバーニーでおでこめな靴で出席しました。
まさに晴れて桜が咲いて、自分の好きなように服を選べるようになったことがとても嬉しかったです。。
遠い昔の、春の色の記憶です✨

忘れていました(笑)が、私は94番だったようです。
几帳面な母の作ったアルバムの記録です。。

今日のおやつは、大好きな“しみチョココーン”♪
星型っていうのも好きな理由のひとつです(笑)😋

雲と星が綺麗です🌟

関連記事一覧