おもひあつめ

おもひあつめ

しおり。

日曜日の京都には12時間くらいの滞在になるのですが、ガイドブック1冊では飽き足らず、2冊目も買って来て熟読。もともと、地図はそんなに得意でありませんが、検索を使って徒歩や電車でかかる時間を調べてだんだんそれぞれの地図の距離感が頭に入って来て、ここまでなら歩きでこのルートが街並みが面白そうとかこのころは疲れて...

おもひあつめ

家事の日。

午前中“置き汁”のけんちん汁を2時間くらいかけて切って作りました🌟具材は、舞茸・ネギ・豆腐・竹輪・大根・人参・コンニャク・ごぼう・里芋。お昼はお気に入りの“ニラワンタン”♪いつもの通り、美味しく出来ました(笑)お腹がいっぱいになって眠気が来て今日はお昼寝をしてみよう!と思って陽だまりのベッドで横になったらす...

おもひあつめ

都内の用事。

斉藤典彦先生の“森田画廊”さんの展示を観に行くのに合わせて友人のUさんを誘って作品をいつも飾っていただいている“美國屋”さんへも作品替えをしに。今回は10号の作品なので電車は最後尾車両に乗って。。作品替えはかなり久々になってしまいました🙏💦が、変わらず受け入れて下さるこの感じがとてもありがたい🌟今日は1日箱...

おもひあつめ

斉藤典彦展―水の國/白き森―

11月10日(日)まで、在学時代も大変お世話になった斉藤典彦先生の退任記念展が東京藝大内陳列館と正木記念館にて開催されております。とても柔らかく素敵な展示になっておりますので、ご興味のある方はぜひ。。10:00~17:00、11月5日(火)は休館、入場無料です。 先日はそのオープニングパーティーに行って来ま...

おもひあつめ

花香あるころ終了。

先日は、上野瑞香日本画展 ―花香あるころ― にお運びいただき誠にありがとうございました!おかげさまで盛況のうちに幕を閉じることが出来ました🌟 昨日は額屋さんへ行って参りました。久しぶりの青空と陽射しを浴びて空気も心地よかったです✨ 久々に通った埼玉の家でのスーパーへの道。銀杏がたくさんでした。。 今年は蝶の...

おもひあつめ

ようやく!

23日(水)から上野瑞香 日本画展 ―花香あるころ― 始まっております!すでにお越しいただいているみなさま、どうもありがとうございます。明日、26日(土)午後は在廊出来ません。午前中はおりますので、お声がけいただければと思います。。27日(日)28日(月)は在廊しみなさまのお越しをお待ちしておりますので、お...

おもひあつめ

搬入と展示作業。

午前中、髙島屋さんのトラックの方が来て、作品を全て持って行って下さいました!予定では大きな作品のみお願いして、細かな作品は午後に展示作業に行く時に自己搬入しようと思っていたのですが150号以外はコンテナ?カート?のまま運んで下さるというので、そのまま全てお願いしました🌟手ぶらで展示作業に行けるのはとてもあり...