おもひあつめ

おもひあつめ

カタクリ咲いた、と完成!

午後、急に思い立って下仁田の“福寿草の里”へ紅梅を観に行きました。手入れされた福寿草の咲く斜面に紅梅が素敵です♪陽射し的には午前中に行くのがベストだと思います。スノータイヤを履いていないので、先日降った雪が心配でしたが大丈夫でした🌟…でも朝夕の凍結はあるかもです。 印刷屋さんから連絡があって夕方“恋に落ちた...

おもひあつめ

春分の日。

両親とはまだ松井田の“田舎や”へ行ったことがなかったので一応予約をして11時半に。この前ふわふわジューシーで感動した“とり天”は忘れずに注文!変わらず美味しかった~😋♪天ぷらもサックサクでボリューミーでおすすめです!祝日だったのもあってか、どんどんお客さんがいらして食べ終わって出たころには5組くらいの方が外...

おもひあつめ

気付いたら..

午後お教室だけど雪大丈夫かなと思ってあ、お教室までの庭の道を少し雪掻きすれば大丈夫だと思ってお教室終わってお見送りのときにご近所の方に理不尽を言われてイラっとしたので“恋に落ちたら”を大熱唱しながら印刷屋さんに行って、印刷屋さんの熱心さといい感じの出来に急浮上して家に着いてからも続きを考えながら…て、あのぅ...

おもひあつめ

今日も印刷屋さんへ

昼間の水彩画教室があって、その後印刷屋さんへ。急ピッチで進めて下さっているのでありがたいです。楽しみです! 駐車場のところにある“乙女椿”。元気がなくなって来てしまって昨年、土の酸度を計ったりもしましたが、原因は分からず、。どうにか元気になって欲しいです。。 庭のみかんが昨年はたくさん穫れたので全然買ってい...

おもひあつめ

色合い。

時期的に今、いろいろな画像や印刷物に触れることが多いのですがこれ、作ったり使ったりいじったりする側となると本当に大変です。ただでさえピンク系は難しいのですが、さらにそれぞれのディスプレイとプリントと印刷でも変わってしまうので、物理的に同じものを見て合わせるとかしないとなかなか思うような色にはなりません。 そ...

おもひあつめ

寒いですね。

今日はだいぶ寒いですね、。朝は雨が降っていたので花粉も落ち着いていて空気も澄んでいる気がします。 もう冬までは出番がないかもしれないけれど、母がマフラーを編んでくれています。縁の毛糸の色は決まっていて今は中のモチーフ部分を家にある毛糸を組み合わせて編んでいます。私が昔に編んでほぼ使っていない丸を繋ぎ合わせた...

おもひあつめ

寒いですが春。

庭の“カタクリ”の芽が出て来たなぁとは思っていたのですが今日見てみたら蕾が出来ていました🌟2年前くらいと思われる“母vs蟻の種争奪戦”で、蟻が勝利して持って行った種からも芽が出て来ています。。可愛い小さな勝利の証😆💕でも1番勝っているのはカタクリですけれど!今日は寒いですが、ほっこりと心温まる春のエピソード...

おもひあつめ

印刷屋さん。

今日もいつもの印刷屋さんへ。運転中はCDを流して“恋に落ちたら”を全力で歌います(笑) 今数年前から作りたかったグッズを制作中です。この印刷屋さん、仕事も早いのですが、こちらの気持ちを汲んでいただけるというかそれでいて意見が分かれる時はきちんと提案もして下さるしとても安心してお願い出来るので、もう数十年お世...