
つづき、とパブロフの犬。
昨日の続きで、ひねもす展示のことを考えています。 結局大きさや長さは合わせられるけれど、色や質感というか作品感はイメージをしても全然実物に追い付かないです、、。大体の見取り図は出来ました。が、あとは現地で実際に並べてみないとな、気がしてきました。 実はそれはいつもやっている工程です。でも今回は個展ではないし...
昨日の続きで、ひねもす展示のことを考えています。 結局大きさや長さは合わせられるけれど、色や質感というか作品感はイメージをしても全然実物に追い付かないです、、。大体の見取り図は出来ました。が、あとは現地で実際に並べてみないとな、気がしてきました。 実はそれはいつもやっている工程です。でも今回は個展ではないし...
今度お世話になる展示のことをひねもす考えています。 あそこからこう入って来たらまずはこの作品で、次はこれで…こんなリズムになったらこの作品を持って来て… 実際の作品も出してみて久しぶりに観る作品もあったりして…... まだ迷っています(笑)、が、とても楽しい時間です🌟 お稲荷さん、うちのはいつもこの形です。...
午後から、鶏手羽元をトマト缶でポトフ?トマト煮込み?をシャトルシェフで仕込み中。具材は、じゃがいも・セロリ・マッシュルーム・しめじ・にんじん・玉ねぎ。大根はお鍋に入りそうだったら入れようかなと。。鶏手羽元・にんじん・キノコ・セロリにコンソメとローリエを加えて煮、柔らかくなったところに、トマト缶・塩・ヒハツ・...
姫沙羅の実可愛いです♪小さな薬瓶に入れてさらに可愛い✨ 今日も寒いですね、。アトリエがなかなか暖まらないです💦明日は最大寒波ですか?!みなさま、どうぞお気を付けを~。。
昨日は梅の咲いているのも見つけて、アトリエもストーブを時々消しても大丈夫なくらいの暖かさでしたが、今日はまた寒い寒い❄️午後はお教室だったので夕方からストーブを点けましたがなかなか暖まりません、。午前中から点けておけばよかったです💧 お昼ごろ、駐車場の三角コーンをどかし(脇へ寄せ)に行った時に可愛いのを見つ...
初めて知った時は「これが自然の色なのか!」と、とても驚いた“タビビトノキの種”。みなさんはご存知でしたでしょうか?“扇芭蕉”とも呼ばれるこの木は、芭蕉系で扇のように広がる葉が特徴です。バナナのような実が生ってその部分がはじけるとこの真っ青な種が顔を出します。20年くらい前石垣島に行った時も、数年前八丈島に行...
コンビニに用があったので気分転換に歩きで。 道すがらの知らない方とご挨拶したり、「後ろから車が来てますよ~」と教えていただいてそのお宅の庭に避けさせていただいてお礼を言ったり、自然と笑顔になる。 コンビニに入ると“クリスタルケイ”の懐かしい曲が...「思い通りにいかない日には 懐かしい景色見に行こうよ~♬」...
今日は春のようなあたたかさで、ひだまりで日向ぼっこをしたいです..✨ 昨夜は11時過ぎに寝て、途中3回くらい目覚めつつ眠いままに10時間くらい寝ました~!(笑)寝過ぎて、起きる時にちょっと腰が痛かったくらい😆おかげで?頭痛いのも治って元気🌟もちろんストレッチもしてから寝たのでそれも良かったのだと思います。や...
午前中、作品の撮影をしていただきました✨ 何の、どこの、いつ、は、まだ言えませんが、カメラマンさんとデザイナーさんとYさんにお世話になりながら素敵に仕上げていただけると思います!自分の作品を素材として使ってデザインしていただけるのは、私は好きなタイプ(作家によっては興味ない方もいるようです…)なので、今回も...
すごい風が強いですね💦用があって出ましたが、寒さと言うより(もちろん寒いですが!)風の強さが気になってしまいました、、。砂埃・土埃や花粉なんかが飛んでくるイメージがとても嫌です😥 運転中のBGMは先日ようやくフリマでお手頃なの(CD愛用者(笑))を見つけた“獣ゆく細道”。以前に行ったカラオケで「この曲好きな...