
アスパラ菜の人気っぷり。。
画像は母が今菜っぱとして育てている元気な白菜です。。 アスパラ菜、先日食べて以来見ていなくて、時期が終わったのかなぁとか思っていたのですが、午後行くと空いている棚があったりしていて、今日午前中にそういえば…と思って行ったらやはりありました♪ちょっと虫君に好かれているのでしたけど、10時半ころでラスト6袋.....
画像は母が今菜っぱとして育てている元気な白菜です。。 アスパラ菜、先日食べて以来見ていなくて、時期が終わったのかなぁとか思っていたのですが、午後行くと空いている棚があったりしていて、今日午前中にそういえば…と思って行ったらやはりありました♪ちょっと虫君に好かれているのでしたけど、10時半ころでラスト6袋.....
この時期、 上の葉の陰で下の葉が上の葉の形に緑な部分が、前の葉が落ちて急に日に当たるところに出て来た...いままで人の後ろでやんやしてたから急に人前に出るとちょっと恥ずかしい...トランペットセカンドだったけど先輩が卒業したから今日からファーストになった...(小学校金管バンド時代(笑)) みたいな場所を見...
水鏡ならぬ窓鏡な紅葉が綺麗です。 一昨日の夜、まだ月が大きくて丸めだったので、皆既月食の時に気付いた設定で手持ちで撮ってみたらやっぱり綺麗に撮れました✨次の皆既月食にはこれで三脚出してみようと思います! 昨日は珍しく早起きしてお出掛け。。朝焼けの紅葉が綺麗でした🍁 そして昨日買って来てあった、今日のおやつ☆
ミニ盆栽の満点星の紅葉がピークです!! 前に遇った、蜘蛛君の距離を取りながらのご挨拶の場面(笑)※手を入れないとピントが合いませんでした😅
サクマ式ドロップスが2023年に廃業、という記事を見て あぁ~むかし懐かしいこの缶飴もなくなっちゃうんだなぁ~…と思って調べていたら、火垂るの墓コラボの復刻版というのも出てきてこんなのもあったんだ~、可愛い~知らなかったなぁ...と。。 母に「サクマ式ドロップス廃業するんだって」「へぇ~赤い缶昔からあったの...
日に日に紅葉が進みます✨ 靴を脱ぐであろう用事があって久々にラメの靴下を履いたらやっぱり可愛い(笑) 皆既月食と天王星食な夜。ネットで見たのですが、皆既月食と惑星食の前回というのは1580年の土星食で本能寺の変の2年前なのだそうです。なんか…すごい…か、な..。(実感なくて…苦笑)ちなみに天王星は、左下に超...
ここだけ見ていると春のようですが、日中は暖かくとも寒いです!(笑) 水彩画教室に新しい生徒さんが入るとする、“ミスドおやつ”😋たまに食べるとほんと美味しい♪
シジュウカラさん、紅葉も綺麗ですし来年の春からの新居にいかがですか?エゴの実も水場も近くにありますしオススメ物件です!内見お待ちしておりま~す(笑) 若葉緑青から鶸色、黄口本朱までの色の移り変わりが綺麗です♪(あえて日本画っぽく言ってみました(笑)) 前に買ってあったドアシール、ようやく貼りましたが思ってい...
青空に色づき始めたもみじの葉が透けて光っていました🍁✨ ヤマボウシの実が鈴生りです!じ、ジャムが作ってみたいぃ~っ!!(笑) だいぶ寒くなってきましたので、みなさまどうぞお気を付けを☆
作業と制作(創作)って全く違っていて作業はコツコツ着々と出来るけど、制作は気持ちですぐに出来なくなる...気持ちをもっていくとか、盛り上げていくとか、長年描いているし全然それは出来るけど、モチベーション、ハングリーさがなかったら制作は出来ない、。いろいろ描きたいものもあって、やってみたいこともあって、夢もあ...