
七草粥。
昼間のお教室今年の初日。“花びら餅”をいただきました♪お正月にちゃんと食べたの、何気に初めてかも。。可愛いおやうしクッキーもありがとうございます♪✨ 全然関係ない話ですけれど、他人には「病院行ったほうがいいよ~」とか「これおすすめだよ~」とか言うしなんならそのおすすめを買って渡したりもするのですが、自分のこ...
昼間のお教室今年の初日。“花びら餅”をいただきました♪お正月にちゃんと食べたの、何気に初めてかも。。可愛いおやうしクッキーもありがとうございます♪✨ 全然関係ない話ですけれど、他人には「病院行ったほうがいいよ~」とか「これおすすめだよ~」とか言うしなんならそのおすすめを買って渡したりもするのですが、自分のこ...
今夜は今年初のお教室でした。。途中雨が降って来ましたが、ひどくもならず、雪にもならずで良かったです。お教室生さんの作品もいい感じで、次回には仕上がりそう😊✨ 自分の制作はまぁまぁ順調です(笑)引き続き今夜も✊! 追記:ちなみに今日は“色の日”だそうです。このWindows?の検索のところのマーク、毎回気にな...
昨年末から今年は大変失礼をしてしまっていて、いまさっきようやく書いた年賀状をポストに投函して来たのだけれどまだ6時前だというのに暗さと空気の冷たさが夜中みたい、、。なのにアトリエで描いているまま、何も羽織らずに行ってしまいました💦まだまだ風邪は引けないので、気を付けねば。。 急なこの寒さ...みなさまもどう...
ふくらはぎが酷く痛いです、、、💦昨日の坂からの階段、ダブル上りが効いてしまいました、私だけ💦 お昼は大好きな“玄米餅”でつけ焼き♪このぷちぷち食感がたまりません😋お汁粉は昨夜リクエストがあって急遽母が🌟 今日は出掛ける用事もないので、ひねもす制作出来ます。。。✊ 美味しいおやつ。。
もう空いた頃かと思って、お昼頃に出て初詣に行きました。案の定空いていてすんなりとお参り。。結婚式もしていただいた“一之宮貫前神社”さん。全国的にもめずらしいという、登って下ってお参りする神社さんです。初詣だしと思って正面から坂と階段を上って、鳥居と門をくぐってから下ってお参りしましたが、マスクをしていたのも...
「お汁粉ってあるのかなぁ」と聞かれて「確か2日はお汁粉だったと思うよ?」と答えて居間に行ったらやはりお汁粉でした(笑)私は昔からずっとほぼ興味がないので、作るほうの母にとってはとても張り合いがいいでしょうね。。😊✨2日間かけて小豆から煮るお汁粉、正直そんなに得意ではないのですが、味はとても美味しかったです。...
明けましておめでとうございます。2025年もみなさまどうぞよろしくお願いいたします。 昨夜は4時まで描いて予定のところまで無事終わりました!良かった~✨ 今朝は神棚にご挨拶をして、お雑煮とお節をいただいてから出掛けました。。車の中でさぞかし寝るかと思いきや、いつものさんを...(笑)久しぶりの集合となってし...
昨夜、キリがつかなくて4時半過ぎまでやり今日続きの残りをやれば、一応予定通り。。昼間は2人分の“床屋さん?美容師さん?(笑)”をやった(なかなか上手くさっぱりに出来ました!(自画自賛(笑)))ので夕方と夕食後にまた頑張ります!!明日朝は早いのですが、目標終わるまでやるぞっ!✊✨ 家のことは何もせず、絵を描い...
午後、漬けて置いた豚肩ロースを焼き始めました。最初は香りがしょっぱくて、お醤油が多過ぎたか?💦と思ったけれど時間が経つにつれて舞茸やにんにく生姜やお肉が混ざって来てとても美味しそうな香りになって来ました♪ 追記:漬け汁少しと漬けた舞茸などをもち米で炊いた“中華ちまき風おこわ”はその名の通りの甘じょっぱ味に出...
豚肩ロース肉、スライス舞茸と青ネギとにんにくと生姜、醤油、酒に漬けて置いたものがだいぶ柔らかくなって染みてきた感あります!明日焼くのと、漬け汁と舞茸とチャーシュー少しと干しエビで中華ちまき風なおこわを炊飯器で炊こうと思っているので、それも楽しみです♪初の試みだけれど、どちらも美味しく出来るかな~。。 そうい...