おもひあつめ

おもひあつめ

朝から..

朝からグリーンカレーを仕込んでシャトルシェフに入れてから美容室へ。冷凍筍がたくさんだったので、お夕飯の枝豆がんも(お気に入り♪)を筍と共に。帰って来てグリーンカレーに味を付けていて、メープロイのペーストを使っているので要らないのですが、せっかく家にあるカフィアライムリーフ(こぶみかんの葉)を持って来るのを忘...

おもひあつめ

まぁまぁ。

下図3枚は、1枚と途中までででも、地塗りと上から掛ける方は全て出来たのでまぁまぁ予定まで終わりました🌟 ふぅ。。 明後日楽しみだなぁ~♪明日は、イベント終わりに友人が来るかもしれないのでグリーンカレーを仕込もうかと思います。冷凍筍とかナスとか忘れずに持って行かねば!食材だけでも大荷物になりそう、いつものこと...

おもひあつめ

楽しみ♪

昨夜下図を1枚仕上げて4時過ぎに寝て8時半起床。。もうだいぶ前から“お昼寝文化”(笑)がなくなってしまっているのでもう少し寝ようかと思ったけれど、明後日美容室で明々後日は楽しみにしているイベントに行くので今日と明日の午後まで(徹夜はしませんよ(笑))どんどん描くぞ~!!✊✨ ちなみに“寝る前ストレッチ”はま...

おもひあつめ

南国の香りと思ったら..

どうしてこうも描くのが遅いのだろう…なかなか全然思うようには進まない😣とは言えそんなことを思っていても何も変わらないので少しでも長い時間描き続けるしかない!こんな時、用事で車に乗る時は“Chase the Chance”を大声で歌うに限る!(笑)音程も曲調も歌詞も元気をくれる。。私の絵も誰かにそうなりたいと...

おもひあつめ

満月。

新生姜の季節到来で、昼間のお教室のあと“お醤油漬け”瓶4本と“紅生姜”1瓶が出来上がりました✨お夕飯には、新生姜と油揚げで炊き込みご飯を。いつもは舞茸やゴボウを入れるのですが、今日は買い物に行かなかったのでシンプルに具は2種だけ。。でも、とっても美味しくて好評でした♪ さぁて、夜は制作頑張るぞ~っ✊明後日の...

おもひあつめ

中秋の名月。

今、夜はお祭りの練習の音が鳴り響きます。昨夜は夜のお教室日だったので、もっとも近いところでお教室。。でも一昨年よりも音が小さいし上手かもです(笑)(一昨年は親の仇のように叩く大人がいて、内臓が踊るくらい響いてしかも乱調でした、、😅) 昼間のお教室のあと、H先生のお宅に睡蓮を見せていただきに行ったら、ツチガエ...

おもひあつめ

大海原へ。

メダカの卵を採って、熱帯睡蓮の新芽と一緒に家の中のバケツで育てていたチビたちを外の甕へと移しました🌟陽の当たる窓辺ですが、ずっと家の中にいたので外の甕のメダカたちと混ざると色白です(笑)熱帯睡蓮の芽は増えもせず、大きくもならず、枯れもせずでした、。甕は1つだけなので要らないのですが、増えればどなたかに差し上...

おもひあつめ

今日も2つ✨

午前中、同級生が作品の搬出に来てくれて久しぶりにお昼を共にしました。。来月のことですが、大学時代の先生の退任記念展があるのでその話などもちょっとしたり。みんな元気かなぁとか。。😊✨ さぁて、午後は個展の作品の続き、頑張ります!今朝?昨夜?は徹夜になってしまったので今夜は早めに寝られるかしらん🌟(笑) ※画像...

おもひあつめ

今日も。

夏の間はほぼ毎日咲くので、2つ咲いても翌日には先の方が枯れてしまって、また2つであることは珍しいのだけれど…どちらかが寒いので遅くなって、でも我慢して頑張って少し小さいけれどちょうど同じ日に咲いた2つだから、今日も仲良く一緒に咲いている。。遅くとも花開くためには、めげず腐らず諦めずに頑張り続け、そう出来るこ...