おもひあつめ

おもひあつめ

1933年の。

祖父はいろいろな物に購入日を書いてあるのでいつ頃にその物を使っていたのかが分かって楽しい♪大切な本でカバーの無いものは、自分でピッタリの箱を作って表紙や背表紙も書いて入れてあります。とても器用で物を大切にする人です✨ アトリエの犬走りで板が腐ってしまったところがあり先日直して貰ってまだそこが塗ってなかったの...

おもひあつめ

時代・世代を越えて。

祖父は父が3歳の時に亡くなったので、もちろん会ったことはないのですが最近、スケッチや俳句などに触れる機会があって色合いやモチーフ、真面目で几帳面な性格が伺え時代や生活に想いを馳せています。。今日見つかった“吾輩は猫である”も購入日などの記載や保存状態で、祖父がこの本をとても大切にしていたことが伝わってきます...

おもひあつめ

練って溶いて塗って..

昨夜3点の下図が完成して水張り(パネルに糊で紙を張る)をしてから寝たので今日はその3点分の胡粉を、擦って練って伸ばして叩いて纏めて溶いて今、塗っては乾かし塗っては乾かし…をしています。よく乾かして、明日から念紙(自分で作る油っ気のないカーボン紙のようなもの)で写すを始めます。頑張ってます!(笑) ※画像は“...

おもひあつめ

ほっこり。

居間へ行こうとアトリエを出たらいつものキジバト君が✨てとてとと遠ざかっていく足跡も可愛い♪ 昨日椿の写真を撮っていて「そういえばこの根元を踏み固めたのってこのままでいいのかなぁ?」と思ってちょうど今日母が庭にいるタイミングで聞いたら「掘っくり返しているよ。小さいシャベルとかで少しずつ。今は水仙のところをやっ...

おもひあつめ

缶コレクション。

缶、前から好きで、メリー缶とか紅茶缶とか可愛いものを集めていますが先ほど届きまして、そこに新たに“ポッピン缶”が加わりました~🌟可愛いっ♪♪手鏡も付いています✨(猫の種類違いで4種あり〼)これまで、猫ってそんなに興味がなかったけれどいつものラジオ?主さんが飼い始めた猫がとても可愛いのと、犬(主に柴犬)とめち...

おもひあつめ

野菜、、

野菜好きなのに、野菜がかつて見たことのない値段をしています…💦どうにかなりませんか?😥 ※画像は“制作中のさくらの下図(部分)”です。 このパーカー、5年くらい前に買って「後ろの下部に“黄色い顔の人”のアイロンプリントをしよう!」と思ってずっとしないまま、昨年辺りから着始めてしまいました...アイロンプリン...

おもひあつめ

るんるんなカフェ。

友人とは何度か行っているけれど家族を連れて行ったことがなかったので、みんなで行って来ました♪ランチでローストビーフ丼もあってお肉好きはそれ。ハンバーグドリアも迷ったけれど、今日はトマトソースが食べたかったので私は魚介のを。。せっかくなのでふわふわパンケーキも4人でシェア♪(取り皿ありがとうございます!)食後...

おもひあつめ

昨夜は。

昨夜はいつものラジオ?主さんのライブ✨が遅くまであったので下図制作がかなり捗りましたっ♪♪ 普段は家の庭にある草木を描くことが多いですが、庭にはないけれどなぜか好きで何度も描いてしまう“チューリップ”。様々な種類がありますが、好みは、花びらの形がシンプルで色柄の変わっているもの。そして1種類だけを並べて植え...

おもひあつめ

始動。

さてさて、今日から3点の制作に入っています。とは言えまだ、何を描くか…といったところくらいですが急ぎ足で頑張るぞ✊!そして夜はお教室です。 放置してしまっている、分けつ葱。それでも元気です🌟 色質形、すべてがお気に入りで、夜なイメージで愛用していたイヤホン。。リコールがかかってしまって、少し大きくて色が薄い...